こんにちは!頑張る大学生です!
現在3年生でとある理系大学に通っています!
最近、研究室に毎日行くことになっていて、、、笑
結構大変なんです。
そこで、自分が一年生のころから研究室に配属されたあとまでの一日のスケジュールを書いていこうと思います!
そして、これを見た後におそらく僕の生活の質の変化具合にびっくりされると思うのでぜひ最後まで見ていって下さい!
理系の学部に進学予定の高校生や、大学1年生や2年生もきっと参考になりますよ!
これからのキャンパスライフの参考にしていただければ幸いです!
理系大学生の1日
1年生
早速1年生の頃の予定を見ていきましょう!
~8:00 起床
8:00~9:00 朝食・支度
9:00~12:30 授業
12:30~13:20 昼食
13:20~17:00 授業
17:30~22:00 バイト
22:00~22:30 帰宅
22:30~23:00 夕食
23:00~0:00 入浴
0:00~ 睡眠
以上のようなスケジュールになってました!
毎日がこれではないですが、だいたいこんな感じの一日を過ごしていました。
一年生のころはとにかく1限が多かったです!笑
それでも家から学校は近かったし、当時はコロナウイルスの影響でオンライン授業がほとんどでした!
なので割と楽な方ではあったと思います!
電車で通っている友人も中にはいて、2時間近くかけてくる友人もいます!笑
何時起き?って感じですよね。
そして1年生はとにかく授業がびっしり!笑
ほぼ、毎日1~4限でパンパンでした。
そしてその後は基本的にはバイトに行ってました!
バ畜ってやつですね笑
ただ、バイトも毎日やっていたわけではなく、バイトに行かない日は友人とご飯食べに行ったり、家でゲームしたり、課題少しずつ進めてました!
とはいえ、一週間がほぼこれなので、課題ができる時間がなくて、、、笑
なんだかんだ一週間に一回は徹夜してた気がします笑
皆さんはバイトの入れすぎには注意してくださいね!笑
時間が奪われすぎてしまうので!笑
こちら参考にしてください!
大学生でこれはやらない方がいいこと | 頑張る大学生ブログ (gannbaru-blog.com)
大学1年生のころはこんな感じで毎日自由時間がありませんでした。
バイトの入れすぎと授業の多さによってなかなか遊びに行けませんでしたね。
そんな中でも土日は遊びに行くことが多かったような気がします!笑
大学生の特権である”平日に出かける”ができなかったですけどね笑
2年生
続いて2年生も見ていきましょう!
あれ、、、? 変わっていない???
そう思った方もいると思いますが、そうなんです。変わっていないんです!!
むしろ授業は増えました!!
2年生からは僕たちの学部では”学生実験”が始まってしまいました!!
学生実験は、週に一度実験を行い(テーマは毎回変わります)、それのレポートを提出しないといけませんでした!!
これがまあ大変でした。
背景→実験原理→実験器具・試薬→実験方法→結果→考察 おまけの参考文献。
こういった順番で書いていかないといけませんでした!
この中でも背景、実験原理、考察の3つは大変でした。
とにかく文献を見つけるのが大変で、、、笑
レポートがあったため、バイトは少し減らしましたが、いずれにせよ、自由な時間はありませんでした。
そして、2年生になると、より専門的な授業も増えるので、それも大変でした!!
テストやレポートがきつかったです。
また、僕は加えて教職課程も取っているので、周りの友人より授業数が多かったです!
そんな中でも友人と遊ぶことはたまにありました!
ここで変わったのは、1年生のころは土日に遊びに行っていたのが平日になりました!ついに!
土日はもう一週間の疲れをとる&レポートや課題を一気に終わらせるために使っていました。
もちろん全ての土日をそれらにささげたわけではないですよ笑
平日はバイトも減らしたので夜は少しばかり時間がありました!
なので、友人と二十歳を超えたので ”飲み” に行ったり、近くのサウナに行ったりしてました!
そして、僕は学校に近いので、友人を家に泊めてあげて次の日からまた一緒に頑張っていました!
一人暮らしのいいところですよね!
もし実家から通うなら一人暮らしの友人を見つけると、たまに泊めてもらってパーティーでもやれば、お金をかけずに楽しむことができますよ!
3年生
続いて3年生です!
あまり変わってはいないけど、、、
1~2年生の時は午前も授業だったのにジムに変わっている!
実は、3年生になると比較的授業が減ります!(もちろん学科によって異なると思います)
上の円グラフはあくまでも一週間の中でこの一日を過ごすことが多かったよというだけで、一週間すべてこの時間通りに動いているわけではありません!
つまり何が言いたいのかというと、、、
僕には、全休がありました!
全休があると、平日が暇になります!
ってことは、、、、、
遊ぶ場所も土日よりも人が少ないので遊びやすいです!
実際僕は、月~水曜日まで学校に授業しに行き、木~日曜日までは丸一日休みでした!
4連休が1週間に一度やってくるって最高じゃないですか!?
その4連休で少し遠出しに友人と出かけたりしていました!楽しかったです!
しかし、、、
これができるのは1~2年生のころにしっかり単位を取った人が得られる特権です。
1~2年生の間に単位を落としてしまうと再履修(もう一度同じ授業を取らなければならないこと)をしないといけない可能性があります。
それは、3年生や4年生で取り直さないといけません。
すると、、、
3年生では授業数が増えてしまい、全休を作りにくくなってしまいます!
まぁ、無理やり作ろうと思えば作れると思います!笑
でも、やっぱり、1~2年生の間にしっかり単位を確保しておくことは大事だと思います!
また、3年生になると、就職活動が待ち受けています!
将来、家族が出来て養ったり、娯楽したりするには、仕事をすることは欠かせません!
そこで、大部分の人は就職活動(以下就活)をすると思います!
これが、まぁ大変!笑
エントリーシートと呼ばれる企業側に提出しなければならない書類を作成します!
これは、志望動機、学生時代に力を入れたこと(ガクチカ)、自分の強みなどを書きます!
これを企業側の方が見て、書類選考を行います。
それだけじゃ内定はもらえず、面接や集団面接(企業によって異なります)を受けていかなければなりません!
1回の面接だけでなく、何度か行われます!
これを何社もやるとなると手が回りませんよね!
授業数は減って、スケジュールに空きができるとはいえど、就活が本格化するのでもしかしたら1~2年生の時より忙しいって人が多いかもしれません!
なので、なおさら1~2年生の間に単位をできるだけとっておくことをオススメします!
4年生(研究室)
僕が配属されている研究室はこんな感じのスケジュールです!
といっても、まだ3年生なので、研究室に行っているときのスケジュールを書かせていただきます!
ざっとこんな感じです!
~7:30 起床
7:30~10:00 朝食・支度
10:00~12:00 研究
12:00~13:20 お昼ご飯
13:20~18:00 研究
18:00~18:30 帰宅
18:30~20:00 ジム
20:30~21:30 夕食
21:30~22:30 入浴
22:30~0:00 好きなこと
0:00~ 睡眠
1年生や2年生のころに逆戻り!笑
一日中ずっと研究室内にいます!
といっても、ずっと研究したり勉強しているわけではなくて、たまに研究室内の先輩とか同期とかとお話もしてますよ!
なので、ずっっっと授業受け続ける1~2年生の時よりは、少しばかり楽かもしれません!
自分の苦手な科目の勉強じゃなくて比較的得意なことややりたいことを勉強できているので、つらくはないです!
研究室選びのポイントもいつか書ければいいなと思ってます!笑
そして、変わったことといえば、、、 3つほどあります!
- 朝の支度の準備の時間が増えたこと
- バイトがなくなったこと
- 好きなことができる時間が増えたこと
順番に見ていきましょう!
1. 朝の支度の準備の時間が増えたこと
これはどういうことかというと、、、
朝のルーティンが増えたことです!
といっても増えたものはそんなに大きなものではないです。
具体的に何しているかというと、朝の散歩をすることと、お昼ご飯をつくることです!
何のためにそんなことをしているのか。疑問を持った方もいると思います!
まず、朝の散歩ですが、起きてすぐ日光を浴びると体の一日の周期が整うそうです!
そうすることで、お昼どうしようもないくらい眠くなってしまうことが少なくなります!
お昼は時間がたっぷりあるので、個人的には頑張りたい時間帯です!
なので、お昼に眠くならないようにするために毎朝10分程度歩いています!
ぜひ、お昼に頑張って課題ややるべきことをガリガリ進めたい方は10分早く起きて歩いてみてはいかがでしょうか!
気持ちいいですよ!
次に、お昼ご飯です!
シンプルに学食の量がすくないのと、筋トレをしている分、普段から食に気を遣いたいからです!
学食は少ないです!笑(もちろん学校によって違うし、個人によっても違うと思います!)
比較的男子大学生がこの言葉を発しているような気がします笑
いっぱい食べようと思うとどうしてもお金がかさんでしまうんですよね、、、、、
そこで、僕は、毎朝弁当を作っています!
少し、時間はかかってしまいますが、冷凍食品を有効活用することで時短できてます!
そして、中心は鶏むね肉なので、焼いて、味付けして終わりです!笑
やっぱり、筋トレを普段からしているので、食生活も気を遣いたいところです!
そのため、鶏むね肉が食べたいということで、作ってます!
弁当を作ることで、自分が好きなものや食べたいものが食べれます!
学食だとどうしてもメニューからあるもを選ばないといけなくて、「これが食べたい気分なのに食えない」ってなることもあります笑
なので、自分が食べたいメニューを入れた弁当をつくれば、お昼に好きなものが食べられますよ!
2. バイトがなくなったこと
バイトをやめたわけではありません! やめたらお金が無くなっちゃいます!笑
平日はバイトに入れなくなりました!
というのも、僕は塾講師やっているんですけど、研究室が終わるのが18時、塾の授業開始が18時頃なので間に合うわけがありません!笑
そして、18時ごろの次の授業が20時手前です。
でも20時手前の授業が一日の中の最後の授業なんです。
「1授業のために出勤か~」ってこんな感じになっちゃうんですよね笑
「その授業してたら夜も遅くなるしな~」ってなりました!
なので、土日にバンバンバイト入れるようにしました!
今までは、土日は遊んだり、疲れをとるのに使っていましたが、それだとお金がたまらないのでやむを得ないですが、バイトを突っ込みました!
そして、普段バイトしていた夕方から夜にかけては、ジムに行くことにしてます!
一度鍛えたらもうやめられませんね笑
どうしてもブヨっちゃうような感じがして、行きたくなるんですよね笑
一日中動き回ってどこで休憩をしているのか、、、
こう思った方もいると思います! それが次の項目です!
3. 好きなことができる時間が増えたこと
実は、ここの時間でリラックスしたり、自分のやりたいことやってます!
大体1時間30分程度毎日とれるのですが、多いときだと2時間くらい取れます。
そこで、ただ横になる時間を過ごしてみたり、今日あったことを書き出してみたり、電話をしたりしてます!
やっぱり頑張り続けるには休憩も必要です!
そして、1~2年生のころはあまりとれなかった自由時間ですが、いざ自由に過ごせる時間ができると楽しいです!
現に今書いているブログも自由時間で書いていたりします!
皆さんも授業が忙しい毎日だからこそ、自由時間を作って好きなことややりたいことをたくさんやってみて下さい!
1年生からこの時間をつくればいいなと思ったくらい有意義な時間になってます!個人的に!
何してもいいと思います!
読書、YouTube見る、アニメや映画見る、誰かと電話する、趣味に没頭する
毎日自分のために時間を作ることは非常に大事だと思うので、積極的に作ってみましょう!
まとめ
いかがでしょうか!参考になればうれしいです!
イメージとしては、1~2年生は授業がパンパンになります(特に教職課程)。
そして、3年生は授業数は減るものの、単位をたくさんとっておかないと就活で忙しくなります。
単位を落とすと再履修しないといけなくなるので、思うように就活に時間を割けなかったり、全休が作りにくくなってしまい、遊びにくくなる可能性があります!
そして、3年生は研究室選びがあるので、成績も高いと損がないと思います!
学校によって変わりますが、成績上位の学生から研究室の希望が通りやすくなるので、「どうしてもこの研究室がいい」という願望がある方は、単位を取るだけでなく、成績も意識するといいと思います!
4年生は、平日は毎日研究室に入り浸ってます!(研究室によって変わると思います!)
その分、朝早起きが習慣になるため、時間が有効活用できます!
一日が有意義に過ごせるようになった気がします!
そして、好きな勉強を中心にできるので、1~2年生の時より苦は感じないかなと思います!
こんな感じで、1年生から4年生までの一日を書いてみたのですが、、、
僕は、1年生が一番つらかったです!笑
理由は、複数の専門的な内容を学び、プラスで教職課程も取っており、期末テストの量がすごかった記憶しかないです!笑
とにかく課題、レポートに追われる毎日でした。
また、オンライン授業が多かったため、友人とコミュニケーションをとる機会も少なく、ちょっぴり孤独感を感じてました。
2年生以上になれば慣れてきて、時間の使い方がうまくなってくるので、一番つらいのは1年生なのかなと思います!
「こんな感じで一日を過ごすのか~。履修とかバイトしっかり考えなきゃな~。」程度で参考にしてもらえればなと思います!
バイトの入れすぎは疲れすぎて積みますから笑
今回、研究室の話題が出たので、いつか、研究室の選び方や注意した点を生の声でお届けしようかなと思います!
ありがとうございました!
コメント