ジムに通って筋トレ始めるならまずはこのアイテムを買っておけば間違いなし

大学生向け

こんにちは!頑張る大学生です!

近年、筋トレする人口が増えてきています。

筋トレをすることで得られるメリットは様々あります。

以下に厚生労働省による筋トレの効果について科学的根拠を基に書かれたPDFを貼っておきます。

気になる方はぜひご参照ください。

https://www.mhlw.go.jp/content/001195869.pdf

そこで、今回は筋トレを始めたい方や始めたばかりの方へ向けて、筋トレの効果をより増加させるアイテムを紹介します。

アインスタイン
アインスタイン

この記事はこんな人にオススメ

・筋トレを始めようと思っており、どんなアイテムがあるのかを知りたい方

・筋トレの効果をより高めたい方

・筋トレによる怪我リスクを下げたい方

私は約3年間筋トレをしており、様々なアイテムを使用してきました。

その中でも、特にオススメだなと感じた商品を紹介していきます!

ぜひ最後まで読んでいってください!

たび靴

¥1,089 (2025/03/31 17:35時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

筋トレする際に足の踏ん張りはとても大事になってきます。

踏ん張りにくい靴を履いて筋トレをすると、筋肉の力を最大限発揮することができず、ダンベルを上げることが難しいです。

しかし、踏ん張りやすい靴を履いておけば、しっかり踏ん張ることができて、ダンベルを上げやすくなります。

そこで、たび靴をオススメします!

Amazon.co.jp

たび靴は、靴底が薄く、足の前面を地面につけられます。

そのため、地面に力を伝えられやすく、踏ん張りやすくなります。

私もこの靴を履き始めて2年経ちますが、今でも愛用していて、こいつ無しでは筋トレできません!

靴の違いで筋トレの質に違いが出ます。

筋トレの効果を上げたいなら、マストなアイテムです!

※靴自体のつくりが、普段はいているスニーカーよりも一回りほど大きい気がします。そのため、スニ  ーカーのサイズの1 cm小さいサイズを選択するといいと思います。

リストラップ

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

筋トレは手首に負担がかかりどうしても痛めがちです。

そこで紹介したいのが、このリストラップです。

これは、ベンチプレスやショルダープレスといった押す種目(プッシュ系トレーニング)に有効です!

装着も簡単で、手首を固定することができるのがポイントです!

手首を固定することで、手首を痛めるのを予防するだけでなく、手首を自然な角度に維持することができるため、フォームが安定します。

フォームが安定すれば、筋トレ効率も大幅にアップします!

正しいフォームを手に入れることは難しいですが、このアイテムがあればそんなことも簡単です!

正しいフォームを身につけたい方には、ぜひオススメしたい商品です。

Amazon | (フェリー) FERRY リストラップ ウエイトトレーニング 手首固定 60cm(2枚組) ブラック | FERRY(フェリー) | リストストラップ・リストラップ
(フェリー) FERRY リストラップ ウエイトトレーニング 手首固定 60cm(2枚組) ブラックがリストストラップ・リストラップストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。

パワーベルト

次は、腰を守るためのアイテムです。

デッドリフトやスクワットなどといった種目は、腰への負担が大きいです。

そのため、腰を痛めてしまう可能性があります。

そこで、紹介したいのがパワーベルトというものです。

こちらは、腰に巻いて使用するもので、腰を保護する役割があります。

さらに、これを巻くことで体幹が安定して、フォームが安定します。

その結果、高重量にも挑戦できるのも魅力的なポイントです!

そして、このベルトはマジックテープ仕様なので、着脱や締め込みの微調整がが簡単にできてしまいのもトレーニングの質を上げてくれる魅力的な点です!

Amazon.co.jp

腰回りを安定させて、怪我予防したい方以外はもちろん、トレーニングする人にはマストのアイテムです!

パワーグリップ

¥2,980 (2025/03/31 17:37時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

筋トレでは、器具を握るため握力がある程度必要になってきます。

握力補助をしてくれるアイテムがパワーグリップというものです。

これは、懸垂やデッドリフトなどの手で何かを引く種目(プル系トレーニング)に有効です!

器具に巻き付けて使用することで、握力をサポートしてくれたり前腕にかかる負担を軽減してくれます。

そのため、筋トレの効率が飛躍的にアップします!

さらに、手のひらにできるマメの防止にもなるのも魅力的なポイントです。

Amazon.co.jp: ALLOUT パワーグリップ プロ 正規品 オールアウト (オレンジ, MLサイズ) : スポーツ&アウトドア
Amazon.co.jp: ALLOUT パワーグリップ プロ 正規品 オールアウト (オレンジ, MLサイズ) : スポーツ&アウトドア

プル系トレーニングを効率よくやりたい方や、握力に自信がない方にはぜひオススメしたいアイテムです!

肘サポーター

ウエイトトレーニングで重量が上がっていくと、肘にも負担がかかりやすくなります。

肘の怪我を防止するためにサポーターを私は愛用しています。

Amazon | USK STORE 肘サポーター 薄型 1枚 筋トレ ブラック レッド ひじサポーター スポーツ 関節痛 トレーニング エルボースリーブ (M, レッド) | USK STORE | ひじ用
USK STORE 肘サポーター 薄型 1枚 筋トレ ブラック レッド ひじサポーター スポーツ 関節痛 トレーニング エルボースリーブ (M, レッド)がひじ用ストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。

このサポーターを使用し始めてから、肘の怪我がガクッと減りました!

さらに、圧迫されすぎている感じもなく、肘の負担が減ったように感じます。

肘の痛みは筋トレだけでなく、日常にも影響を及ぼす可能性があるので、未然に防止するのがいいと思います。

まとめ

いかがでしょうか。参考になればうれしいです。

筋トレは、生活の質を高めるだけでなく、健康面的にも良いと科学的に証明されています。

今回紹介したアイテムは筋トレをするにあたり、どれも欠かせないアイテムたちです。

私も約3年間このアイテム達にお世話になっており、今でもずっと愛用しています!

筋トレで怪我をしていしまい、日常生活に支障をきたすのは避けたいですよね。

紹介したアイテムを活用して、楽しい筋トレライフを送りましょう!

以下の記事では「一人暮らし大学生が本当に買って良かったアイテム」を紹介しております。

筋トレだけでなく、日々の暮らしを便利に充実させたい方にはぜひ読んでいただきたい記事です。

ぜひこちらも併して読んでみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました